スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年05月22日

ショースタイルについて ※長文です

皆さんこんにちは。

ここ数日で急に暖かくなってきましたね。
というよりもう夏ですよね笑!

ホテルやデパートではビアガーデンが続々とオープンしたり、テレビのニュースでは真夏日なんてフレーズが出てきたり。

皆さん体調管理は万全でしょうか?


先週はというと「ショーの構成」やら「TPOに応じた演目選び」など、今後より良いマジシャンOIL.を魅せられるよう一人でじっくりと向き合う時間を過ごしました。

たとえば、
僕は基本的に「手ぶら」でステージに入場します。

道具はすべて衣装のポケットの中のみ。
皆さんの持つマジシャンのイメージと正反対ではないでしょうか笑。

僕も当初は大きめのバッグを持って登場したり、会場の机を借りて道具置き場にしたりしていました。

しかしショーを続けていく中で、ある動作に違和感をおぼえます。

それは次のマジックをするために道具箱やバッグの中を「ゴソゴソ」っとするワンアクションです。

当然ながら衣装に入らない大きさのアイテムはたくさんあります。
むしろ数百人の観客を沸かせるステージマジックでポケットにおさまるもの・・・の方が少ない気がします。

大きくて派手な道具はその存在感だけで魅了されることもありますし、もちろん期待感も膨らみます(とにかく遠くからでも見えやすい!)。

一般的にはこれだけで十分なメリットだと思われますが、僕にとっては・・・。
頭を悩ませます。

それは、僕がショーの中で意識していることの上位に「常に観客とつながること」が挙げられるからです。

マジック中はもちろん、入退場やマジックとマジックの間のお客さんとのおしゃべりの時もずっとつながっていたいと思っています。

そんな最高な時間を過ごしているときにそれを中断して「ゴソゴソ」っと。

この動作が悪いというわけではなくて、僕が不器用ゆえの、自分からその関係を遮断してしまう、ということでしょうか。

そしてとうとう「何も持たない、ポケットに全ておさめる。」に至ったわけです。

ですがこのスタイルで最も?弱い点が「道具が小さくて見えにくい」です。
結婚式場や宴会場などの後ろの席からはトランプの数字は見えません。
これもまた頭を悩ませます...

そこで僕が出した答えが「沢山のお客様にショーへ参加していただくこと」です。

僕がトランプのマークと数字を言うのではなく、最前列の方に確認してもらったり、お客様を2人・3人ステージ上に呼んで一緒にマジックをすればイリュージョンの大きなセットがなくても十分魅力的な即席セットが出来上がると自負しています。

僕のマジックショーはお客様の参加なくしては出来ません。

少し長くなりましたが、最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。


また、ショーの予定や様子は引き続きFBやHPをチェックしてもらえれば幸いです。



ではまた!
マジシャンOIL.
  


Posted by マジシャンOIL. at 17:51Comments(0)マジシャンOIL.のブログ